児童自立生活援助事業
行き場の無い子どもに対して、生活や学習の場を提供し、日常生活における一般常識・基本的な生活習慣を身に付けさせるとともに、健康管理・金銭管理等についても助言、支援を行ないます。
公共職業安定所を活用する等、幅広い分野の職場開拓に努めると共に、子どもに適した職場を選択させ、就労自立を図ります。
また、職場での対人関係に関する助言・支援を行ないます。
一時保護・子育て短期支援も行っています。
続きを読む
日中一時支援事業
平成22年度から年齢、地域を問わず障がいのある方の放課後、余暇支援に関わっています。職員一同専門性を高めながら楽しい居場所になるよう努めています。
相談事業
子どもも大人も忙しさの中で、疲れたり、悩んでしまうこともあります。そんな時に1人で抱え込まずに助け合うことのできるネットワークづくりや窓口になりたいと考えています。大人がきらきら輝くことで、子どもたちもきらきらできる・・・そこから地域・社会へとつなげていきたいです。